top of page
検索

Panasonic(パナソニック)電動アシスト自転車「ビビ・MX」 展示車お値段据え置きです!


Panasonic(パナソニック)電動アシスト自転車「ビビ・MX」

コロナ、円安、原材料費や輸送コストの高騰、戦争、とあらゆる要因が重なりまくって、僕たちの生活に影響を及ぼしている現在の物価高。

食料品を始め、身近な日用品から嗜好品に至るまで、価格高騰の波が続いている昨今。

それは、自転車においてもやはり例外ではなく、皆さんの日常の足として大活躍のPanasonic(パナソニック)電動アシスト自転車も、今秋より大幅な価格改定(値上げ)が実施され、モデルによってはなんと、1万円以上値上がりしたものも!(´・ω・`)ショボーン


電動アシスト自転車は、普通のシティサイクルや軽快車に比べると、元々が高額な自転車だけに、こうした値上げは正直かなりの痛手、、、。


なので、当店としましてはお客様に少しでもオトクにご購入頂きたいということで、展示車に限り、据え置き価格でご提供させて頂きます!


ただ、本ブログを掲載する前に、店頭ではPOPなどで掲示していたので、他の数台は既に売却済み。

ということで、現在は「ビビ・MX 26 / Pファインブルー」を残すのみとなってしまいました!


Panasonic(パナソニック)電動アシスト自転車「ビビ・MX」は、23年から新たにラインナップに加わった、バッテリー容量12Ahのタウンユーススタイルのモデルで、ビビ・DXとビビ・SXの中間に位置するモデルです。

そこまで長距離は乗らないけど、買い物や通勤で毎日使うのでバッテリー容量が少ないのはちょっと心許ない、、、なんてご用途の方にはピッタリの1台になりますよ!!


ちなみに、12Ahで走れる航続距離は、


・パワーモード 44km

・オートマチックモード 53km

・ロングモード 80km


と、日常使いの足としては充分な数値ではないでしょうか!

(※走行距離は目安です。気象・道路・整備・乗り方・経年・バッテリー劣化等により異なります)


その他の機能を挙げますと、Panasonicの電動アシスト自転車は、お乗りになる方のために考えられた心憎い仕様がたくさん!


①スタンドを立てるとハンドルが勝手に回らないようになる機能、「スタピタ2S」。

②大型で荷物を入れやすい大容量のフロントバスケット。

③前方だけではなく、足元付近まで明るく照らす前照灯はもちろんLEDで、視認性は抜群!


④後方ライトは、暗くなると自動で点滅してくれるオートライト&ソーラー充電。

⑤ボタン配置もシンプルで操作しやすく、文字も見やすい液晶スイッチ。

⑥最大積載量27kgまで重量物を載せられる頑丈なリアキャリア。

⑦狭い駐輪場においても施錠・解錠がしやすい、後方に配置されたサークル錠。


⑧そして、実は何よりもこれがイチバンの推しかも

国産フレーム使用!

そう、日本製です!!

Panasonic(パナソニック)電動アシスト自転車「ビビ・MX」


最後に、お値段のご案内。

現在のビビ・MXのメーカー販売価格は、


・価格改定後 → ¥132,000(税込)


ですが、冒頭でも申し上げている通り、当店では改定前のお値段で据え置き、


当店販売価格

¥129,000-(税込)


にてご提供させて頂いております!


次回入荷分から、価格改定後のお値段になってしまいますので、Panasonicの電動アシスト自転車をご検討中の方は、この1台をどうぞお見逃しなく!!



【メーカー】Panasonic(パナソニック)

【モデル】ビビ・MX

【サイズ】26インチ

【カラー】Pファインブルー

【年式】2023年

【フレーム材質】スチール

【バッテリー容量】12Ah

【充電時間】約4時間

【重量】27.3kg

【適応身長(目安)】141cm~

【子乗せ可否】前後のどちらかに幼児1人のみ可能








0件のコメント
bottom of page