top of page

Panasonic「ビビ・L・20・押し歩き」試乗車ご用意しました!

BRONZE BELL

更新日:2024年2月8日


ビビ・L・20・押し歩き

Panasonic(パナソニック)の電動アシスト自転車の代表モデルともいうべき「ビビ」シリーズ。

なかでも特に異彩を放っているのが、この「ビビ・L・20・押し歩き」ではないでしょうか!

ビビ・L・20・押し歩き

「ビビ・L・20・押し歩き」はその名の通り、歩道橋や駐輪場などの急な上りのスロープで自転車を押して歩く際に、アシストしてくれる他に類を見ない便利な機能です!!


もちろん普通の上り坂なら、通常のアシスト走行でラクラク。

何の問題もありません。



ビビ・L・20・押し歩き

でも、場所が変わって例えば、スーパーや駅などでよく見かける地下駐輪場から出る時にはどうでしょう。

そんな時は、必ず自転車から降りてスロープを押して歩かなければなりません。

ただでさえ重量のある電動自転車なのに、買い物帰りはたくさんの荷物で前後のカゴがパンパンになって、総重量が更にマシマシになっている場合がほとんど!


そんな自転車を自力で押して、地上出口までスロープを上らなければならないなんて、考えただけでも卒倒しそうです。。。(´・ω・`)ショボーン


でも、「押し歩きモード」を使えば、そんな心折れるシチュエーションも全然平気!

もうホント、マジで楽勝です!!


ビビ・L・20・押し歩き
押し歩きモード手元スイッチボタン

どうするかと言いますと、操作はいたってカンタン!


スロープに差し掛かったら、サドルの下に付いているレバーを上にあげ、同時にサドル本体も引き上げてから、あとはハンドルの手元にある白いボタンを押しながら、自転車本体を押して歩くだけ!!


アシストされた自転車は、まるで自分から上っていくかのような錯覚に囚われます!

(↑あくまで錯覚です。基本、ちゃんと自分で押して歩いて下さいね)


ビビ・L・20・押し歩き
押し歩きモード作動中

そしてもう一つ、この「押し歩きモード」の更に利口なのは、なんと「ずり下がり抑制機能」が付いていること!

この機能、もし何かの拍子で、スロープ途中に手元ボタンから指が離れてしまっても、約10秒間ほどなら自転車のずり下がりを抑えてくれる、車で言うところのヒルスタートアシスト?(違うか。でも、ニュアンスとしてはそんなカンジ)みたいなもので、これがあれば自転車が勢いよく下がっていくのを抑えてくれるスグレモノ!なんです。

(↑あくまで補助機能です。基本、しっかり自転車を自分で支えて下さいね)


こうした「押し歩きモード」や「ずり下がり抑制」は、乗車される方がより快適に、安全にお使い頂けるよう開発された機能です。

でも、折角のこうした機能も、直に触れたり、試しに乗れたり出来るトコロって、意外と少ないですよね。


実際にどのように操作して、どのように作動するのか?

そういった疑問をお持ちの方、あるいは購入をご検討の方のために、この度BRONZE BELLでは「ビビ・L・20・押し歩き」の試乗車をご用意しました。


試乗してみて初めて分かることがたくさんあると思いますので、ご興味ありましたら是非一度、当店にてその快適さを実感してみて下さい!


皆様のご来店を心よりお待ちしております。



【モデル(試乗車)】ビビ・L・20・押し歩き(2024年モデル)

【フレーム】アルミフレーム

【タイヤサイズ】20インチ

【変速】内装3段

【バッテリー容量】12.0Ah

【カラー】パールココアブラウン

【重量】21.6kg

【メーカー希望小売価格】¥146,000(税込)











 
 

Comments


BRONZE BELL(ブロンズベル)

〒266-0011 千葉県千葉市緑区鎌取町113-4

TEL : 043-309-9948

営業時間 : 平日10:00~19:00  

             土日祝 9:00~18:00

定休日 : 月曜(祝日の場合は翌日。不定休あり)

bottom of page