top of page
BRONZE BELL

シュアラスターのガラスコーティング剤「シャイニーシールド」の濡れ感

更新日:2月8日


こんにちは。ブロンズベルです。


「シュアラスター」

自動車にお詳しい方なら、既にこの名前はご存知のはず。

もしくは、お車を洗う洗剤を買いにカー用品ショップやホームセンターに行かれたら、商品棚に陳列されているのを一度は御覧になられたことがあるでしょう。


シュアラスターのガラスコーティング剤「シャイニーシールド




カーケア用品のメーカーとして1940年代に誕生した同社は、これまでに数々のシャンプー剤やクリーナー、ワックス、コーティング剤といったケアアイテムを世に送り出してきました。

(かく言う私も、自家用車の洗車に同社のカーシャンプーを使ってたりします。。。)


そうした、車で培ってきた技術を、自転車にも特化させたガラスコーティング剤「シャイニーシールド」が、今春発売されました。


シュアラスターのガラスコーティング剤「シャイニーシールド


発売当初から、私も個人的にはすごく気になっていたので、いつかは試してみたいと思っておりましたが、このほど、漸くその機会を得ましたので、店頭の展示車に早速施工してみることにしました。


シュアラスターのガラスコーティング剤「シャイニーシールド

さて、どのコで試してみましょうか・・・




目が合いました(笑)


今回Hこちらの、MASI Catalina APEX 1×11(マジィ カタリナ APEX 1×11)。

このコに栄えある被験・・・いや施工第一号となってもらいましょう!


さて、施工自体はいたって簡単。

付属のスポンジにシャイニーシールドを数滴垂らし、マイクロファイバークロスでムラにならないように拭き上げるだけ。



これにより、

水晶に相当する高硬度な被膜が、約 3年間もの長期間にわたり輝きを持続!

雨や汚れに強い高撥水・高防汚効果。さらに酸性雨や紫外線からもガード!

耐熱性にも優れ、その耐熱温度は驚きの1,300℃!


といった効果が得られるのです。

また塗布面の素材も、


クリア塗装、マット塗装、カーボン素材にも使用可能!

フレームだけでなく、クランクやホイール ( ブレーキ面には使用NG! ) にも使用可能!


と、幅広く施工できるのが嬉しいです。



それでは早速、コーティングをしていきましょう!

(10分後)

終わりました。


作業中は手を止めての撮影ができませんでしたので、画像はありませんが、

施工直後の各所をフォーカスして御覧頂きます。


いかがでしょうか。


もともとがクリア塗装のフレームなので光沢はあったのですが、施工後と比べてみますとその差が歴然!


身近で見てみると、もはや照りを通り越して、濡れたように深い透明感があります!

これはすごい!!


かつて、私も「ガラスの鎧」や「バリアスコートリキッド」といったコーティングを施工してきましたが、ここまでは肩を並べるほどの充分な輝きです。

あとは時間の試練、つまり3年間経つまでにどのような変化があるのかというところでしょうか。


自然乾燥させること24時間。

フレームをそっと指で触れてみました。


事前講習で聞いていた通り、確かにツルツルといった触感ではなく、例えるならタブレットの液晶の保護フィルムを触っているような感じです。

でも、それがかえって「あ、しっかりと塗膜に保護されているんだなぁ」という感じがしてむしろ好印象です。


シュアラスターのガラスコーティング剤「シャイニーシールド

さて、ここまでいかがだったでしょうか?

やはり画像では少々わかりにくいかなぁと思います。


シュアラスターのガラスコーティング剤「シャイニーシールド」施工済みの「MASI Catalina APEX 1×11(マジィ カタリナ APEX 1×11)」は店内で展示しておりますので、ご興味を持たれた方は、その「濡れ感」を直にお確かめ下さい!


もちろん、こちらのバイクは販売可能バイクでございます。

通常のガラスコーティング施工代金(新車組み立て時¥5,500。完成車のお持ち込みは別途)は、販売価格に含ませて頂きますので、ご検討中の方もそうでない方も、是非一度、ご来店・お問い合わせ下さいませ。


【バイクモデル】:「MASI Catalina APEX 1×11(マジィ カタリナ APEX 1×11)」

【サイズ】:510mm

【カラー】:Navy

【価格】:¥159,500-(税込)

【備考】:ガラスコーティング施工済み(サービス)


スペックの詳細はコチラから。





皆様のご来店を心よりお待ちしております。
























0件のコメント

Comments


bottom of page